講師紹介

講師:高橋淳 Jun Takahashi

《プロフィール》

富士見町乙事で育つ。プロのギタリストを目指し18歳で上京しアンダーグラウンドシーンで活動。23歳から野外イベント「乙事キャンプ」(2020年で20周年)を主催し、イベンタ ーとしても活動の場を広げる。

26歳で地元に戻り林業と出会い、ギタリスト、イベントオーガナイザー、木こりの三足のわらじで生きる。

《主なプロジェクト》

「乙事キャンプ」「SouqSouq」

~繋がりと調和~をテーマに主催

「ヤツガタケSTREAM 」プロデューサー

「変身市場でよみフェスやろうよ!」オーガナイザー

「里山セッション」主催メンバー

《メッセージ》

人と何かをやるということは、楽しいこと辛いこと、学べて成長できることがいっぱいあります。
イベントごとを長くやっていると「なんでこんなことやってるんだろう」と思うことがあり、「こんなこと世間は無くても困らない」とネガティブになることも多々あります。
そのネガティブからポジティブに思い至れるのはやっぱり人のお陰です。

《Facebookページ》

https://www.facebook.com/jun.loveandpeace

 

 

 

講師:堀之内通子 Michiko Horinouchi

《プロフィール》

八ヶ岳に移住して10年。2人の娘の母。百姓兼業主婦を目指して、イベント企画・運営、執筆、地域活動、洋裁、畑、翻訳などに取り組んでいる。現在は仲間と共にシャアサロン&量り売りショップ「Come Come Gallery yt」を運営している。

《主なプロジェクト》

「星空の映画祭」実行委員(2011–2021)

「種まきする八ヶ岳ママの会」イベントスタッフ

「八ヶ岳ストリーム」イベントスタッフ兼アナウンス

「ヤツガタケトークセッション×諏訪学」企画・運営

「ルーミー友の集い」主催

「Mother’s Circle」洋裁事業主催

デリ&カフェKにて3年間大小60のイベントを企画・サポート及び実施

《メッセージ》

この地域の特徴は「助け合って支え合えること!」

だからこそ「やりたいなぁ」と思えることがあったらみんなの力を借りてカタチにしちゃいましょう!
昨年の会では、参加者同士のコラボレーションも発生!

今年はどんなケミストリーが生まれるかな?!

やりたいことができる地域、最高!

《Facebookページ》

https://www.facebook.com/Michiko.jujo.Horinouchi

 

 

 

講師:富岡史棋 Fumiki Tomioka

《プロフィール》

2010年末、三鷹から茅野に移住。コミュニティやまちづくり、いろんな人がいっしょにいられる場所づくりにデザインで関わる。保育園と小学校でのえほんのよみきかせはコロナ事情でお休み中。最近の趣味はひとり温泉巡りと愛娘家弁当づくり。コケ好き。自主プロジェクト「スケッチしようよ!」

《主なプロジェクト》

「神沢利子展プロジェクト」実行委員長兼アートディレクション

「変身市場でよみフェスやろうよ!」アートディレクション

兼よみフェスやろうよ! 提案者

「いちにち絵本喫茶」広報デザイン兼よみきかせ担当

「ちの旅本」「ちかくの旅の見本市」「躍女広場」

「玉川ケヤキフェス」「山ん家フェス」アートディレクション

《メッセージ》

八ヶ岳のなだらかな裾野が広がる風景はこの地で暮らす人と人とのゆるやかなつながりを

あらわしているようだなと、感じられます。

普段のデザインの仕事で大切にしている「スケッチ」というプロセスを活用して

あなたのやりたいことが実現できるよう応援します。

前回の公開プレゼンでは、参加者それぞれがやりたいことを告白する姿がビューリフォーでした。

楽しいこと、ごいっしょしましょう。

《Website》

 fumikitomioka.com

 

発起人:林美代子

 

《プロフィール》

2014年に東京から八ヶ岳に移住。 猛烈社員時代は経営企画、広報にたずさわり、現在は人とのご縁を大切に、丁寧な子育てと暮らしを実践中。
Yazipen de Workshopの企画担当、「種まきする八ヶ岳ママの会」代表、小淵沢のヴィーガンイベント「Vegan Forest」の主催者でもあり、優しい
平和な世界づくりのために活動中。

《メッセージ》

八ヶ岳にある数多くのイベントや企画の中で「これは面白い! 素晴らしい!」と思うものに出会うたびに、

今回講師をお願いした3人のお名前を目にすることに。

個性あふれる3人と、多才な参加者さんたちの化学反応をこの目で見てみたいと、この特別な講座を企画しました。

講師たちはあくまでも併走者です。

自分のやりたいことをかたちにしていくために、このご縁を最大限活用してくれるとうれしいです。

《ブログ》

しあわせ原村生活

 

Copyright ©  やりたきゃやっちゃいなよ! All Rights Reserved.
PAGE TOP